お知らせ
News

  1. ホーム
  2. お知らせ

お知らせ一覧

BAA寄付講座
2021.09.14
10月20日 「資産形成の王道、企業型DC&iDeCoの賢い活用法」終了しました

公的年金(国民年金・厚生年金)の支給金額が今後減少して行くことが見込まれる中、資産形成を進める上で、私的年金である企業型確定拠出型年金(企業型DC)及び個人型確定拠出型年金(iDeCo)活用の重要性が高まって来ています。昨年5月29日、国会において「年金制度の機能強化のための国民年金法の一部を改正する法律」(年金制度改正法)が成立し、その中で、確定拠出年金の加入可能要件の見直し等が盛り込まれ、2022年4月以降順次施工される予定となっています。 資産形成を進める上では、税制優遇制度をいかに賢く活用するかが大切であり、その中核と位置づけられる企業型DCとiDeCoを利用し、長期の資産運用を行うことがますます重要となって来ています。今回講座では、企業型DCとiDeCoの概要と年金制度改正法による利用機会の拡大や留意点を中心にお話しします。

日時:10月20日(水)15時から16時30分

講師:荒武 誠講師 エムエムウェイ合同会社 顧問 ファイナンシャル・プランナー(CFP)

開催方法:オンライン(ZOOM)

受講料:無料 申込先:三鷹ネットワーク大学に直接申込してください

三鷹ネットワーク大学から

※三鷹ネットワーク大学では、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するための対策を実施しています。詳しくは三鷹ネットワーク大学のウェブサイトをご確認ください。

※新型コロナウイルス感染症の影響等により内容等を変更する場合がありますので、予めご了承ください。


BAA寄付講座
2021.09.06
9月15日 認知症で困らないために 2回 終了しました

~ 共生社会の制度やサポートを上手に利用する  ~

2025年には65歳以上の5人に一人が認知症になると予想されていますが、認知症になると本人は収入減や支出増、法的行為ができない、第三者への賠償責任リスクが高くなるなど様々な経済的な問題に直面します。介護者も長期に亘る介護に一人で頑張るだけでは精神的にも肉体的にも疲れ果ててしまいます。それらを解決するために、国や自治体、地域、企業などは認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域で、自分らしく暮らし続けることができる良い環境・社会の実現を目指して努力しています。具体的には認知症者本人や介護者が困らないための「成年後見制度」や「家族信託」、「地域の権利擁護支援施策」、「医療費、介護費の軽減制度」、「認知症保険」、「自治体の個人賠償責任保険」、介護者への支援体制など様々な制度やサポートがあります。実際に実施されている自治体のサポート体制も含め、今後の動向も紹介します。これらを上手に活用して少しでも楽になりませんか。

日時:9月15日(水)15時から16時30分

場所:三鷹ネットワーク大学

講師:塙 猛 (BAA専務理事)

申込先:三鷹ネットワーク大学へ直接申込ください

 三鷹ネットワーク大学から ※三鷹ネットワーク大学では、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するための対策を実施しています。詳しくは三鷹ネットワーク大学のウェブサイトをご確認ください。 ※新型コロナウイルス感染症の影響等により内容等を変更する場合がありますので、予めご了承ください。


エクステンションセミナー
2021.08.04
9月11日 コロナ禍におけるメンタルヘルス、職場のコミュニケーション  終了しました

第3回エクステンションセミナーです。

どなたでも参加できます。皆様の参加をお待ちいたします。

『コロナ禍におけるメンタルヘルス、職場コミュニケーション』

コロナ禍の出口は未だ見えず、影響は多方面にわたっています。職場や家庭の環境変化にどう適応したらいいか。メンタル不調を防ぐストレスマネジメントのヒントと、職場コミュニケーションの新しい工夫について考えます。

【講師】 廣川 進 講師 [法政大学キャリアデザイン学部教授、文学博士、公認心理師、臨床心理士、シニア産業カウンセラー]

Ø 日時:9月11日(土)・・・ZOOMで行います

w 13:50(開始) ~ 15:30(終了) Ø 申込み締切り:9月8日(水) 【9月9日(木)受講者にURLをお送りいたします】

Ø メール申込: ①名前(ふりがな)②メールアドレス③その他(会社・所属・LDA・紹介者・入会など)

w 北村(kitamura@baa.or.jp)又は 横山(yokoyama@baa.or.jp)

Ø 会費 [今回のみ参加の方]  2,000円(事前にお振込みください)

「LDAの会」、「S個人会員」*の方は無料  * S個人会員:3000円以上お支払いの方)


シニアセミナー
2021.07.27
9月8日「現在の日米株価水準はバブルか」~株価急騰・急落時、個人投資家の対処方へのヒント~ 終了しました

2020年1月以降の新型コロナウイルスの影響で、3月に日米株価は急落しましたが、その後大幅な金融緩和と財政出動により株価は急反発し、日本では今年2月、30年6か月振りに日経平均株価が3万円台を回復する一方、米国株価の代表的指数であるS&P500も史上最高値更新を続けています。今回講座では、現在の日米株価水準はバブルか否かを検証し、株価急騰時・急落時の個人投資家の対処法へのヒントをお話します。

☆ 日時:9月8日(水)15:00~16:30

☆ 開催方法:オンライン(ZOOM)により開催します。(遠方の方も参加できます)

☆ 参加費:無料(BAA個人会員及びBAA会員企業OBも参加できます)

☆ 参加方法:参加申し込みされた方には、事前に招待メールをご連絡しますので、自宅のパソコンから参加して頂きます。(ZOOMでの参加方法が不明の方・初めての方は事前に説明致します。(事務局担当:大庭:ooba@baa.or.jp までご連絡下さい)

☆ 講師:荒武 誠 講師 BAAライフデザイン・アドバイザー


BAA寄付講座
2021.07.15
8月25日 認知症になっても困らないために(第1回)終了しました

認知症有病率は85歳~89歳は41%、95歳以上は80%と高年齢になるほど高くなります。また、認知症は本人だけでなく介護者、職場など多くの人の人生に影響を与えます。「人生100年時代」では決して他人ごとではありません。認知症になると余命を調べはじめたり、延命措置を断るなど絶望感を持つ人がいます。介護者も症状の改善が難しく、終わりが見えない介護のため大きな精神的・肉体的苦痛を伴うことが多く、「在宅介護の家族で殺人や心中が起きてもおかしくない」と53%のケアマネジャーが新聞のアンケートで答えるほど深刻です。しかし、本当に認知症になると絶望しかないのでしょうか。 高齢者が精神的葛藤のない環境では器質的変化が脳に生じても問題行動が少ないとの調査結果もあります。問題行動を少しでも改善して認知症本人も介護者も笑顔で過ごすためにどうしたら良いのでしょうか。第1回ではコミュニケーションの観点から本人や介護者が困らないためのポイントについて一緒に考えたいと思います。

日時:8月25日(水)14時30分から16時

講師:塙 猛 講師(BAA専務理事)

テーマ:認知症になっても困らないために(第1回)

会場:三鷹ネットワーク大学

申込先:三鷹ネットワーク大学 (直接ご連絡してください)

三鷹ネットワーク大学から

※三鷹ネットワーク大学では、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するための対策を実施しています。詳しくは三鷹ネットワーク大学のウェブサイトをご確認ください。

※新型コロナウイルス感染症の影響等により内容等を変更する場合がありますので、予めご了承ください。


PAGE TOP